洗車のページ日記

洗車ページを作成した経緯や主旨を日記につづっています。

スポンサーリンク

洗車クロス

バケツ、スポンジ、シャンプーと書きましたが、取り敢えず、水洗い洗車が出来る様にする為に必要なものと言えば、残すは・・・

そうクロスです。

まっ、最近ではマイクロファイバークロスというものが主流になりましたが、用途に合わせてお好きな物を選べば良いかと思います。

なんて書くとブログを書く意味がありませんよね。(~_~;)

 

取り敢えずは、最低限、車外はボディー用、ガラス用があれば良いと思います。

GSの洗車の様にボディーを拭いて・・・そのままガラスを拭いて・・・等ということだけは避けた方が良いと思いますよ。

車内は、窓用の濡らして拭くクロスと乾拭き用のクロス、後は、ダッシュード等を拭くクロスがあると良いのではないでしょうか。

以上、最低限、これくらい分けて使用する事をおすすめします。

何故なら・・・(表現が適切か分かりませんが)糞味噌一緒にしない為です。

私も(何も知らなかった時代)雑巾を数枚用意して(分けて使用)スタートしました。

 

誰ですか?やっぱり色々必要だし、自分で洗車はやらない。なんて言っているのは・・・ヾ(・д・` )ォィォィ

自分に置き換えて考えてみましょう。

お風呂に入った後は、体を拭くために用意したバスタオルで体を拭きますよね。

決して雑巾で顔や体を拭きませんよね。

キッチンでも同様です。

洗った食器を雑巾で拭きませんし、台布巾でも拭きませんよね。

ちゃんと食器を拭く布巾で拭きますよね。

車もそれと一緒です。

ボディーを拭いたクロスでガラスを拭いてしまうと汚れが付いたり・・・どんなに綺麗に洗ったとしても、落ちない付着物が付いていたらガラスに余計な汚れが付いてしまいます。

あとは、用途にあったクロスを選べばOKです。(より早く、より綺麗になります。)

 

色々拘って使い分けていくと、自然とこんな状態になります。

f:id:takafd21117:20160205200340j:plain

f:id:takafd21117:20160205200347j:plain

f:id:takafd21117:20160205200407j:plain

 

でも、正直、こんなに必要ありません。

では、どんなクロスを選べば良いのか・・・

 

これまで私も色々なクロスを使ってきました。

幾つか紹介しますと(今回は、使い回しの写真を貼り付けます。商品リンクとどちらが良いでしょうか。宜しかったらコメントをお願いします。)

例えば・・・

f:id:takafd21117:20160205200615j:plain

合成セーム革

f:id:takafd21117:20160205200628j:plain

f:id:takafd21117:20160205200854j:plain

トライズ プレミアムクロス

そして、現在はプレミアム マイクロクロスを使用しています。

f:id:takafd21117:20160205200905j:plain

吸水性に凄れ、拭き上げ後に艶が出ます。

窓は・・・

f:id:takafd21117:20160205201147j:plain

f:id:takafd21117:20160205201156j:plain

吸水性もさることながら、拭き残しや拭きスジが残らず良いです。

 f:id:takafd21117:20160205202527j:plain

ドアの内側やヒンジ、トランクリッドは(内張りは除く)ハイブリッドクロス

f:id:takafd21117:20160205202623j:plain

グローブ型のマイクロファイバークロス(フッキーナ)等も使ったりしてます。

車内の窓は、沢山あるマイクロファイバーを濡らして拭き上げ

f:id:takafd21117:20160205202844j:plain

乾拭きは、カーピカルのグラスセームを使用。これも拭き筋や糸くずが残りません。

f:id:takafd21117:20160205203503j:plain

エンジンルームやFUELリッドは「ガンブキ」

汚れ落ち、吸水性抜群です。

 

大まかにこんな感じです。

その他、ホイール用・・・なんだかんだと分けると、どんどん増えていってしまうのでした。(^^ゞ

先程も書きましたが、こんなに必要ありません。

私の場合、コイン洗車場でクロスの濯ぎ等の手間を省きたいだけです。

 

尚、使用後は作業服用の洗剤で綺麗に洗って干して乾かして保管します。

f:id:takafd21117:20160128202058j:plain

これは、本当に綺麗になります。(保管時にボトルに洗剤が付着してヌルヌルになるのが難点)

f:id:takafd21117:20160205204631j:plain

 

これまで紹介した用品に合わせてクロスを一度用意してしまえば、何十年も?利用可能です。そう考えるとコスパも決して高くありませんよ。

Let's Enjoy Car Wash!

 

 

1000syablog.hatenablog.com

1000syablog.hatenablog.com

1000syablog.hatenablog.com

 

レビュー等をご覧になりたい方は・・・

以前のレビュー検索は→Highest "R" (WEB版)

または、Facebookページ(洗車のページ)→https://www.facebook.com/takasensyapage/

をご覧ください。

※このブログをPCでご覧の方は、サイドバーにあるバナーからリンク可能です。